ちまき
【材料】(4人分)
もち米 1合
豚もも肉(ブロック)50g
たけのこ(水煮) 50g
にんじん 50g
干ししいたけ 2枚
ごま油 大1と1/2
竹の皮(12cm幅くらい) 8枚
【調味料】
麺つゆ 大2
オイスターソース 大1
【下準備】
もち米は洗って7~8時間水につけ、ざるに上げて水けを切る
【作り方】
竹の皮は水でもどして柔らかくしておく
干ししいたけも水でもどす
豚肉、たけのこ、にんじん、干ししいたけをそれぞれ5mm角に切る
フライパンにごま油、大1/2を入れ豚肉を炒め、色が変わったら、たけのこ、にんじん、干ししいたけも加えて炒め、更に調味料と水100cc(しいたけの戻し汁も使用)を加えて煮汁が半分になるまで煮詰め、一度取り出す
同じフライパンにごま油、大1を入れ、もち米が透き通るまで炒め、④を戻してよく混ぜ、8等分に目安をつけておく
竹の皮の水けをふき、端から巻いて、下から具がもれないように円錐状にし、⑤の具をスプーンなどで約1/8の量を詰める
具がもれ出さないように、竹の皮が三角形になるように折りたたみ、巻き終わりは、皮と皮の間に滑り込ませる
湯気のたった蒸し器で、中火で30分蒸せば完成!