最近、巷では味噌の売上が減る一方で、インスタント味噌汁がぐんぐん売上を伸ばしているそうです。その中でもフリーズドライ味噌汁は、ここ5年でおよそ5倍の売上増加とのこと。フリーズドライ最大手アマノフーズのショップが東京駅の隣、JPタワーKITTE内にあるというので、早速、行ってみました。
そもそもフリーズドライって何?
フリーズドライって、よく聞きますが、ご存じでしたか?
「水分を含んだ食品や食材をマイナス30℃で急速凍結した後、圧力を抜き真空状態で水分を飛ばして乾燥させた食品」
だそうです。
実はテレビの特集を見て、断然、フリーズドライのお味噌汁が食べたくなりました。youtubeで番組を見つけたので、ご覧になってください。あなたもきっと食べたくなりますよ。
出典:https://youtu.be/WxScIh-Uau0
フリーズドライは、味噌汁が一番人気ですが、丼もの、シチューやにゅうめんなど種類がたくさんあります。フリーズドライの最大手アマノフーズには、看板商品の味噌汁だけでも80種類以上、その他の商品もあわせると200種類以上あるそうです。
フリーズドライのここがスゴイ!
少量のお湯を注ぎ、かき混ぜるだけで食べらる(3分待たなくてもいい)
常温で長期保存(1年)が可能
軽いので持ち運びに便利
栄養価の損失が少ない
一般的にインスタント食品は加熱のしすぎで味が劣た風味が失われるそうです。その点、フリーズドライは高熱をかけないので、他の製法に比べてビタミン類も失われにくいそうです。つまり栄養の損失が少ない。
店舗にあったパンフレットより抜粋↓
フリーズドライステーション東京店
東京駅から地下通路を通って、JPタワーKITTE内の一角にありました。給湯設備もあって、購入したらすぐにその場で食べることもできます。ちなみにアンテナショップは、東京の他に横浜と福岡にあります。
近所のスーパーでは、さすがにここまで種類が揃っていませんね。価格は味噌汁100円、雑炊は170円、クリームシチューは250円くらい。お湯をかける前の状態が小さく軽いので、割高だと感じてしまう人もいるそうですが、お湯を注いた時の食品の再現性が高さに、きっと納得できると思います。お家で作るお味噌汁と変わらないおいしさです。白味噌、赤だし、ゆず風味なんかもとっても癒されます。
9月末に行ったので、秋の味覚、なすやきのこ、なめこなど盛りだくさんでした。
一番人気は味噌汁ですが、他にもスープ類がたくさんありました。
もうすぐハロウィンなので、かわいい箱に入った商品もありました。アンテナショップでしか買えないそうです。
選ぶのが楽しくなってしまい、なんとこんなに購入してきました。おかずが一品足りない時、小腹がすいた時、子どものおやつに食べてます。
フリーズドライの味噌汁、食べた感想↓もご覧ください。
長期保存がきくので、最近は防災食としても活用されるそうです。また、一人暮らしのシニアや、一人暮らしの子どもに送るケースが多いそうです。そうそう日本食の恋しい海外在住者にも喜ばれるそうですよ。
近所のスーパーにも何種類かおいていると思います。是非、試してみてください。いろいな種類を食べてみたいけどアンテナショップに行けない方は、安心してください。楽天にワクワクするほど何種類ものフリーズドライ味噌汁を扱ったお店があります。送料無料なので、まとめ買いがお得ですよ。もちろんamazonにもフリーズドライ食品た~くさんあります。
フリーズドライステーション東京店は、下の地図↓をご参考にしてください。
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーB1F
